外壁・屋根塗装 外壁や屋根は、常に雨風や太陽光によって徐々に劣化や色あせが進行しています。 外壁塗装や屋根塗装は、建物の状態を保ち資産価値を維持するために欠かせないメンテナンスです。 外壁塗装によるお住まいのメンテナンスは長く快適に住み続けられるだけでなく、資産価値の維持にも大きな意味があります。 外壁サイディング(窯業系・金属) サイディングとは外壁素材の一種であり、セメント質と繊維質を主な原料とした外装材で壁に貼って利用します。 板状になっており、建物の骨格に合わせてサイディングボードを貼り付けていきます。 そして、張り付けたサイディングボードをシーリング材でつないでいきます。 窯業系サイディング 最もバランスのとれた外壁素材で、主原料はセメント質原料及び繊維質原料が用いられ、それらが成形され養生・硬化されたものです。 施工やメンテナンスが楽で、工期も短縮できるため、住宅外壁材の主流になっています。 金属系サイディング 成型された金属板と裏打材で構成され、裏打材には断熱材が用いられています。 断熱性だけでなく、防音性も高くなっています。軽量なので取扱いが容易で、耐水性や耐久性に優れています。 屋上・ベランダ防水(目地シール・ウレタン・FRP・シート) ベランダ・バルコニーの床は、紫外線や雨の影響を受けるため、定期的に補修や防水工事を行う必要があります。 FRP・ウレタン・シート(塩化ビニール/ゴム)防水といった種類があります。 屋根葺替え(和瓦・洋瓦・金属) 風雨から私たちを守ってくれる屋根は、建物の中でも大切な部位の一つです。 定期的に屋根の葺き替えリフォームを行うことで、下地を含めた部分までメンテナンスでき、結果的に建物全体を長持ちさせることに繋がります。